社会福祉法人 龍馬の森 幼保連携型 ひまわり認定こども園
大分県日田市田島本町5番11号

すみれ組さんも6月3日(土)の運動会に向けて毎日練習を頑張っています😊

先日初めて公園に練習に行ってきました!まずは行進から・・・

誘導ロープを持ってしっかり歩いていますね😊

次はかけっこです!1歳児さんもゴール目指して走っていますよ~♬とても楽しそうですね‼

2歳児さんは少し走る距離が長くなりますが、最後まであきらめず一生懸命走っています!

親子ダンスの練習もしています!ニコニコで楽しそうに踊っていますね😊

今回のダンスはこちらの動画を参考にしています(多少の変更はあります)♬お家でお子さんと一緒に踊ってみてくださいね😊

https://youtu.be/CpYi4RcNLnQ

今日は天気がよかったので、全クラスお散歩に出かけました🌞

すみれ組は駅裏北公園まで歩いていきました!2歳児さんは誘導ロープをしっかり握って歩いていましたよ♬

公園に着くと黄色の電車や特急ゆふ号が線路を走っていき、嬉しそうに手を振っていました!

お友達と一緒にお茶を飲んだり、おやつを食べたりして楽しそうでした😊

もも・うめ・さくら組は駅裏北公園を経由してから、パトリア前の中央公園にいきました。道中はもも組さんの手をさくら組のお兄さんお姉さんが引いて歩いてくれました😊

公園ではどのクラスのお友達も楽しそうに遊んでいましたよ♬

5月の製作は、こいのぼりとてんとう虫とクローバーを作りました(^^)

こいのぼりは、画用紙を線に沿って切ります☆

緑と黄緑の折り紙でクローバーを折ります☆

細かい所もよく見て折り、2つのパーツの組み合わせも頑張りました☆

てんとう虫は、丸い画用紙を半分に折り、片面だけを貼り合わせます☆

頭にかぶせる兜も折りました☆

てんとう虫の目をシールで貼り、、

背中のくろぼしも、7つシールで貼って作りました☆

小さいこいのぼりを大きいこいのぼりに貼り、、

模様は、キラキラシールなど貼っていきました☆

自分の顔の頭に兜を貼り、、

かわいい作品ができました(^^)

 

14日の母の日に向けて、大好きなお母さんの似顔絵を描きました☆

鉛筆で縁取り、、

顏はうすだいだい色の絵の具で塗りました☆

髪の毛も、黒、茶色など、自分でお母さんの髪色を考えながら、絵の具で描いていきます☆

乾いたら、クレヨンでお母さんの顔を思い出しながら、目、鼻、口、洋服を描いていきました☆

顔が完成したら、トイレットペーパーの芯で作ったハートのスタンプを周りにたくさん押していき、、

みんな、とてもかわいいお母さんの似顔絵ができました(^^)

保育室に掲示しているので、是非近くで見てみてください(^^)

最近の投稿
カテゴリー