10月11日(金)はひまわり認定こども園のバス遠足がありました
お天気も良く、別府のラクテンチでたくさん遊ぶことが出来ました
集合写真
ケーブルカーに乗って出発です!
ラクテンチ内にはたくさんのアトラクションがあり、みんな楽しそうに遊んでいました
*麦ごはん
*油淋鶏
*野菜サラダ
*みそ汁
*りんご
*いりこ
❝うま塩給食の日❝ ❝野菜たっぷり給食の日❝について
大分県では健康長寿日本一の実現に向け、「減塩マイナス3g」「野菜摂取350g」「歩数1500歩」の3つのスローガンを目標に掲げ、10月を「みんなで延ばそう健康寿命」推進月間と定めました。当園でも、生涯にわたる健康づくりの基盤として、幼少期からの食習慣が重要であることから、❝うま塩給食の日❝ ❝野菜たっぷり給食の日❝を今年度も実施することにしました
今日は、第1弾として❝うま塩給食の日❝でした
油淋鶏は、ケチャップの旨味を活かして作りました
新メニューだったので、最初はみんな警戒… でも食べてみるとおいしかったみたいで、よく食べていましたよ♪
おやつは、さつま芋入りぜんざい
10月7日にさくら組さんのお茶会がありました
末武先生のお話をよく聞いて・・・
初めにお干菓子をいただきます
今回は和三盆のお干菓子です
一人ずつお菓子を受け取り、きちんと礼が出来ました!
次にお抹茶をいただきます
お茶碗をもって、クルクル回して・・・いただきます!
どんな味がするかな?
最後にお茶碗の絵柄を見て、お終いです
次回のお茶会では自分でお茶を点ててみるので、楽しみにしていてくださいね
©社会福祉法人龍馬の森 All Rights Reserved.