社会福祉法人 龍馬の森 幼保連携型 ひまわり認定こども園
大分県日田市田島本町5番11号

*焼きそば

*小松菜のじゃこ和え

*レバーのからあげ

*みかん

焼きそばは、みんな大好きですね😊

あっという間に食べてしまいましたよ♪

小松菜のじゃこ和えは、苦手なお友達もいました…💦

レバーのからあげも、あっという間に食べてしまいました😊

 

焼きそばをリクエストしてくれたお友達です♪

焼きそばが大好きだそうです😊 嬉しそうに食べていましたよ♪

リクエストしてくれてありがとう😊

 

おやつは、ココアクッキー🍪

おかわりも完食でした✨

 

 

昨日は、楽しみにしていたホットケーキ作りでした★

エプロン、三角巾をつけて

準備完了!!

~グループに分かれて役割分担をしみんなで生地作り♪~

≪たまご係≫

パカっと上手に割ることができ「わ~!!すご~い!!」と声が上がっていました☺

泡だて器で混ぜました♪

≪牛乳係≫

牛乳の蓋を開け

80ml計り

卵と一緒に混ぜました★

≪ホットケーキミックス係≫

ホットケーキミックスを取りに行き

ボウルに入れ混ぜました!

「ちょっとおもた~い!!」と言いながらグループのお友達にボウルを持ってもらいみんなで協力して

生地が完成しました!!

 

午後からはいよいよホットケーキを焼きました!!

緊張しながらも「えいっ!」とみんなきれいにひっくり返すことができ嬉しそうでした♪

「焼けたかな~?」と竹串を刺して確認して

ホットケーキの完成❤!

ここからは、フルーツやチョコレート、生クリームなどで思い思いにデコレーション✨

可愛く出来上がりみんな大満足のようでした!

来週のお別れ昼食会の練習もかねてナイフとフォークでおいしくいただきました♬

卒園前に楽しい思い出がまたひとつ増えました❤

写真を見ながらお家でもたくさんお話していただけると嬉しいです☺

 

21日は、さくら組最後のお茶会がありました★

今までは、末武先生にお茶を点ていただいましたが、

今回は、お友達とペアになり自分たちで点てたお茶をお友達に出しました☺

始まる前からワクワク楽しそうな子供たち♪

どっちが先に点てるか話し合って決めました★

 

末武先生に点て方を教えてもらい

いよいよ子供たちの番です♪

お菓子を運び

美味しくいただいた後

(和三盆はおひな様でとってもかわいかったです♡)

お茶の道具も自分たちで運びます。

落とさないようにそーっと、、、

みんな真剣です☺

教えていただいた通りに棗(なつめ)から茶杓で抹茶をとり

茶筅で点てていきました★

初めてでしたがみんな真剣に点て「たのしかった~♬」と言っていました。

点てたお茶はお友達に飲んでもらい

楽しいお茶会になりました♪

 

その他の様子です🌸

≪月刊絵本≫

静電気の不思議について実験しました★

≪❤バレンタイン製作❤≫

廃材(ペットボトルのキャップ)を使ってチョコレート作りをしました♪

 

 

≪プログラミング≫

迷路作りをしました★

≪すみれ組さんと☺≫

朝の時間にいつも赤ちゃんを可愛がってくれています❤

 

最近の投稿
カテゴリー