さくら組さんの3回目のお茶会がありました🍵
今回のお茶会は自分でお茶を点ててみます!
ちょっぴり、ドキドキした様子の子ども達・・・
まずはお茶菓子をいただきました!
今回も和三盆のお干菓子です😊
続いてお茶を点ててみます!
お友達のところへお茶のセットを運びます✨
落とさないようにそーっと、そーっと・・・
棗から茶杓でお抹茶をお茶碗に入れていきます!
お湯を注いだら、茶筅でお茶を点てます!
みんな上手に出来ていましたよ😊
お茶碗を回して、いただきます!
「結構なお服加減でございます」としっかり言えました😊
お茶碗の拝見も丁寧に出来ました✨
指をそろえたり、姿勢を正したりと様々な作法や姿勢を意識して取り組むことが出来ていました!
今回がこども園で最後のお茶会でしたが「またやりたい!」と子ども達は言っていて、嬉しく思いました😊
これからも様々な日本の伝統的な文化に触れていってほしいですね✨
*ごはん
*鶏肉のゆずソース
*おかかブロッコリー
*大豆のポタージュ
*いちご
*いりこ
鶏肉のゆずソースは、ゆずの香りがよくてこども達もよく食べましたよ😊
おかかブロッコリーも野菜が柔らかくて食べやすかったです😊
おやつは、ヨーグルトでした☆
*麦ごはん
*厚揚げの中華煮
*わかめサラダ
*鶏レバーのカレー風味
*フルーツ寒天
厚揚げの中華煮は、よく煮込んでいたので野菜が柔らかくて食べやすかったです😊
こども達もよく食べましたよ♪
今日も❝いっしょに給食を楽しむ日❞でした✨
お母さんと一緒で嬉しそうでしたよ😊
今日は、ご参加いただきありがとうございました😊
今日から園で食べ始めた新しいお友達です♪
よく食べていましたよ😊
これからもいっぱい食べて大きくなってね♪
おやつは、カルシウムラスク☆
©社会福祉法人龍馬の森 All Rights Reserved.