今日は、おもちつきがありました。
さくら組さんは、もち米を機械に入れて
蒸す準備もしてくれました★
みんなでエプロンをつけて
準備完了!!!
まずは、どうやってお餅ができるのか絵本を見ました。
もち米といつも食べているお米の違いを見たり、お餅のつき方や色々な食べ方を見てみんな真剣でした★
いよいよおもちつき!!
さくら組さんが臼と杵で
ぺったん!ぺったん!
一生懸命ついてくれました♪
出来たお餅はみんなで丸め
「わ~あったか~い!!」
「やわらか~い」
「おいしそう!!」
とみんな楽しそうに丸めることができました★
自分が丸めたお餅は袋に入れて持って帰っています♪
※食べる際はのどに詰まらないよう十分気をつけてください!!
最後はつきたてのお餅をきなこ餅にし、「いただきま~す!!」
「おいし~い♡」
「おかわりが欲しい人~?」
「は~い!!!」
みんなよく食べていました♪
楽しいおもちつきができました♪
🎄クリスマスカードの製作の様子🎄
プレゼントが飛び出すクリスマスカードを作りました。
🎄紙人形の製作の様子🎄
サンタさんやトナカイ、ソリやプレゼントなど画用紙等を使って楽しそうに作っていました😊
🧹大掃除の様子🧹
大掃除をしました。1年間使ってきた椅子や机、引き出しの中の物、ロッカー、本棚など色々な場所や物を綺麗にしていきました!
「ダイヤモンドみたいにキラキラにする!」「年神様が来れるようにするぞ~」「良い年を迎えられるかなぁ」など口にしながら、意気揚々と大掃除に取り組んでいました😊
毎日給食の後に自分でテーブルを拭いているので、雑巾絞りはお手の物です!
さくら組の本棚も綺麗に整理してくれました。
★室内遊び★
ラキューでロボットとガルーダを作りました!立派な作品が出来ていますね😊
★外遊び★
皆で大縄にチャレンジしていました!息を合わせるのが難しようで、中々苦戦していました・・・
★サンタさんにお手紙★
こども園に遊びに来てくれたサンタさんに代表で数人のお友達がお手紙をかいてくれました!
今日は、お正月に向けてみんなで年賀状を書いてみました♪
最近十二支をみんなで言っているので、「来年は、うさぎ年!」という事もよくわかっています★
うさぎの切り紙をして、”あけまして おめでとう!”の文字も書きました★
「だれに渡そうかな~♪」とみんなお手本の文字をみながら楽しんで書くことが出来ていました。
宛名書きにもチャレンジしてみました!!
・自分の名前を書くところ
・渡したい人の名前を書くところ
・住所を書くところ
・宛名は”〇〇さま”と書くことなど
教えてもらい上手に書けていました♪
今回はお手紙遊びで住所は書かなかったので、お家に持って帰った年賀状は「お正月に手渡ししてね♪」とお話しています★
明日は楽しみにしているお餅つきと大掃除をしようと思います♪
©社会福祉法人龍馬の森 All Rights Reserved.