今年はクリスマスの製作で、ミニクリスマスハウスを作りました。
マツボックリのツリーを作ったり、

針と糸を使ってポンポンのリースを作ったり、

段ボールの家を飾り付けたり、

クリスマスブーツを縫ったりしました!

ビーズやスパンコールで飾りつけをし、


お家にも絵の具で色を塗りました。

みんな集中して作っていますね・・・

それぞれ素敵なお家が完成していました!

お部屋の中もツリーやオーナメントも上手に出来ていますね。他にもお人形や家具などを作ってみても面白いかもしれませんね😊
★室内遊び★
マグネットブロックで観覧車を作ったり、ボールやハートの形を作って遊んでいました。

ラキューではポケモンを作ったり、王冠や恐竜など力作が出来ています!

★ナイフとフォークを使ってみました★
先日の給食で、ナイフとフォークを使って食べてみました。
初めてで、苦戦をしていましたが少しずつ上達して扱えるようになっていました。
大好きなメニューだったようでペロリと食べ、おかわりもしていましたよ😊

*ごはん
*高野豆腐の甘酢炒め
*マカロニサラダ
*バナナ
*いりこ

高野豆腐の甘酢炒めは、高野豆腐を水でもどして食べやすい大きさに切り、
片栗粉をつけて揚げました。
鶏肉、にんじん、たまねぎ、ピーマンを炒めてケチャップや酢などが入った
調味料を入れ、揚げた高野豆腐を加えて混ぜました。みんなよく食べていましたよ😊
おやつは、きなこトースト★

おやつの様子を見に行くと、「僕がたべてるとこ写真撮って!」と言われたので
撮りました😊


おかわり下さい!と手を挙げてましたよ😊



おかわりも全部食べてしまいました😊
昨日、雪が降り、公園にも少し残っていたので、9時過ぎから、3クラス合同で公園で雪遊びをしました(^^)
雪が大好きな子どもたちは、「さむーい」や「つめたーい」と言いながら、楽しそうに雪を触っていました♪
気温も低かったですが、元気一杯の子どもたちは、たくさん走ったり、追いかけっこをしたり、スケーターやボール遊びをしてみんな楽しんでいました(^^)
今日は、避難訓練の日でしたので、途中、外で地震が起きた際の避難訓練の仕方も学びました。
久しぶりに公園でたくさん遊ぶことができ、とても楽しそうな子どもたちでした(^^)











































































寒い日は、記名をした手袋をしてきても良いです★
©社会福祉法人龍馬の森 All Rights Reserved.