今日は”なんで?”の絵本読みをしました。



”かみでつくろう!”のページを読み、

「作ってみたい!!」と声が出たのでじゃばらおりでヘビや家を作りました♪





初めは難しかったですが、だんだん折り方も分かってきて「もっと長く繋げよう!!」とみんな楽しそうでした♪




お家作りも上手に出来ました♪








戸外でもたくさん遊び★


















給食もよく食べました★







午後からは内科検診も受けました☺




★月曜日は、ステンシルでふくろうの製作をしました★









袋の中にティッシュを入れ、立体的なふくろうができました♪




可愛くできたので、階段の踊り場に飾っています★




今日は、園庭にもある紅葉をテーマに製作しました☆

まずは、新聞紙を分け、5つの新聞ボールを作りました。






上手に丸めることができています♪5までの数も自分で数えることができる子が増えてきました!
そして、丸めた新聞ボールを使って、紅葉色の5色の絵の具を、画用紙にスタンプをしていきました☆







みんな楽しみながら、とても上手にスタンプすることができました(^^)
製作の続きは、また来週しようと思っています☆
その後、戸外で遊びました☆天気も良く、それぞれ好きな遊びを存分に楽しんでいました(^^)











































たくさん遊んだ後は、おいしい給食を食べました☆






午後からは、内科検診がありました。
麻生先生に診て頂いたあと、ひとりひとりがきちんと「ありがとうございました。」とお礼を言うことができ、「偉いね!」と、褒めて頂きました(^^)
結果は、ノートに貼っていますので、ご確認ください。
*ごはん
*鮭の塩焼き
*卯の花
*ブロッコリー
*豚汁
*ヤクルト

豚汁に入っているさつまいもがとても甘くて美味しかったです‼
卯の花もよく食べていました😊
おやつは、かるかん♪

©社会福祉法人龍馬の森 All Rights Reserved.