今日は、大原神社まで、遠足に行きました(^^)




途中で、お茶のみ休憩をしながら、みんなよく歩きました☆


どんぐり拾いをするため、大原神社の上の境内の方まで坂を登りました☆









上まで登ったら、いよいよどんぐり拾いをします!
形が綺麗なものを探して拾ったり、色々な色や大きさのものをたくさん拾い集めたり、ぼうしがついているものを探して拾ったり、今日残念ながらお休みだったお友達のどんぐりも拾ってあげたりなど、みんなとても楽しそうに拾っていました(^^)




























「どんぐり拾い楽しい♡」



「見て~、たくさん拾ったよ!」






「黄緑のどんぐりがある!」


「きれいな色の葉っぱ!」

「上から落ちてくるの?」

「セミの抜け殻見つけた!」


「虫もいた!」




「先生、見て!さくらもちみたい!」

枝を見つけて、「おばあちゃんのまね~♡」

お弁当もみんな嬉しそうに食べていました❤



楽しい遠足になりました★
お家でたくさんお話を聞いてあげてください❤
今日は、子ども達が楽しみにしていた遠足でした!!
みんな元気に出発です!!

歩けるようになった0歳児さんも保育士と手を繋ぎ、歩いて参加しました♪

歩けない赤ちゃんはベビーカーで参加です!!
1歳児さんも、しっかりとした足取りで最後まで歩いていました★

2歳児さんは、道路を渡るときにきちんと手を挙げて渡ることもできました!

駅裏のSLの前で記念撮影★

お昼は、お家の方の手作りのお弁当!
みんな美味しそうに食べていました!

お忙しい中、ご用意いただき、ありがとうございました!!
*玄米ごはん
*おから真珠蒸し
*コーンとわかめのサラダ
*さつま芋のレモン煮
*もも
*いりこ

おから真珠蒸しは、フワッとしていて子ども達もよく食べていましたよ😊
















おやつは、抹茶あずき蒸しパン♪

©社会福祉法人龍馬の森 All Rights Reserved.