先週、涼しい日があったので、戸外で遊びました(^^)
まだ、日中は30度を超える日があり、中々戸外で遊ぶことができませんが、また、涼しくなってきたら、戸外遊びをたくさんしようと考えています(^^)
『いっしょ』の絵本を読みました♪
絵本の中の、ぶどうのデザートのページでは、それぞれ好きなデザートを選んで楽しんでいました(^^)
地震のページでは、毎月避難訓練でしている通り、地震が起きた時は、近くの棚や頭上に何もない場所に逃げ、ダンゴ虫ポーズをすることを再確認していきました。
塗り絵では、ススキとトンボを塗りました。
ススキを指さし、「これは何?」とみんなに聞いてみると、「……ササキ?」と可愛い答えが返ってきました(^^)
また、羽の水色や、トンボの体のオレンジ(赤)の名前はわかっていましたが、ススキの「おうどいろ」は初めて聞いたようでした(^^)今日、塗り絵を持って帰っていますので、お家でもまた聞いてみて下さい☆
裏面のお団子もみんな丸の形を考えながら、一生懸命塗っていました。
午後から、午睡をしない日が増えたので、毎日色々なおもちゃを出して遊んでいます☆
おままごとや、人形遊びが好きな様子のもも組のこども達です(^^)
お友達と、お母さん役や、こども役になりきって遊びを楽しんでいます(^^)
★敬老の日のハガキをかきました★
おじいちゃん、おばあちゃんに日頃の感謝を込めてお手紙をかきました!
「よろこんでくれるかな?」とドキドキ、ワクワクしている様子でした😊
ポストへの投函も自分たちでしました!
無事に届きますように♬
★月刊絵本「はっけん!」を読みました★
シールのページは三色食品群についてでした
地震時の避難の練習もしました
素早く並んで避難することができました!
実験のページでは「ころがる」について色々と作って試してみました😊
いろんな大きさや形の丸を作って転がすのを楽しんでいました!
★先週の涼しい日に外に出て遊びました★
前回りと逆立ちができる子が増えてきました!
虫探しも楽しんでいます
*ごはん
*鯖の蒲焼き
*ひじきサラダ
*みそ汁(かぼちゃ・たまねぎ・にんじん)
*梨
*いりこ
甘辛いたれが鯖によく絡んでいて子供たちも
よく食べました😊
おやつは、ココアケーキ♪
おかわりも食べてしまいました😊
©社会福祉法人龍馬の森 All Rights Reserved.