月刊絵本を読みました♪
シール貼りや、困った人を見つけるページ等、以前に比べ自分達で考えて発言することが増えてきました(^^)
最後のページでは、七夕について知り、彦星様と織姫様に変身しました(^^)


先週から、7月7日の七夕に向けて、七夕飾り製作をしました☆
昨年より少し小さいサイズの折り紙で作ったものもありましたが、とても上手にできていました(^^)


今週は、6月の制作をしました☆
折り紙で傘を折り、、






白い画用紙と黄緑の画用紙に、長靴とカエルの線画を描き、、


自分で描いた線に沿って切りました☆


長靴にはクレヨンで模様を描き、、



好きな色の水彩絵の具ではじき絵をしました☆




絵の具が乾いたら、はさみで切り、、








製作帳に貼り、クレヨンでカエルの顏や、雨を描いて完成させました(^^)



みんなとてもかわいい製作ができました(^^)
今日は6月の誕生会がありました🐌
6月生まれのお友達は2人です!「たんたんたんたんたんじょうび~」とみんなから歌を歌ってもらったり、お祝いの言葉をもらってとても嬉しそうでした😊

出し物は風船シアターで「イソップ物語カエルと牛」です🐸

風船が大きく膨らむと、割れるかも!と子ども達はドキドキしながらも真剣にお話を見ていました!
そのあとのお給食は誕生会メニューでカエルバーガーをおいしそうによく食べていました🍔
🐌小麦粉粘土遊び🐌
小麦粉粘土で遊びました!はじめは感触に慣れず、恐る恐る触っていた子ども達でしたが、慣れてくると握ったり、ちぎってみたり、めん棒で伸ばしてみたりとそれぞれ感触を楽しんでいました😊

🐟さかな釣りごっこ🐟
さかな釣りごっこでは、磁石を付けた釣り竿で魚を釣ってみました!釣り竿に魚がくっつくと「わぁ~😊」「釣れた!!」と嬉しそうにしていました!

🐌リトミック遊び🐌
リトミック遊びではピアノのリズムにあわせて体を動かしたり、タンバリンなどの楽器を使って表現遊びを楽しんでいます😊2歳児さんと1歳児さんがペアになってリズムをとったりと、小さい子のお世話も優しくしてくれています☆

©社会福祉法人龍馬の森 All Rights Reserved.