今週は、月刊絵本読みでお金の種類や数え方を勉強しました☆


「あ~!!お年玉でもらったよ!!」とお金のこともよくわかっているようでした☆


シール貼りで雪だるまを作ったり




お正月のおせち料理やお雑煮についてみんなで読んで楽しみました♪






おせち料理の写真を見ながら「お正月に食べたよ!!」「これなんだろう?」とみんな興味津々でした☆
おせち料理の意味もお話したのでお家でも一緒に読んであげて下さい♪
絵本の名前もお手本を見ながら自分で書けています。



昨日は、絵馬作りをしました。

願い事を自分で考えて書いたり


今年の干支のうさぎを切り紙で作りました。
作りたいうさぎの形を自分で鉛筆で書いてはさみで切って可愛いうさぎが出来ました♡




みんなのお願いが叶って今年一年元気に過ごせますように・・・★




今日は、書初めと凧作りをしました!
始めて筆で自分の名前を書いてみましたが、「ちょっと難しい!!」「もう一回書きた~い」とみんな真剣に取り組めていました★









お家に持って帰るので見てあげて下さい☺♪
今日はあいにくの天気だったのでお部屋の中で凧あげをしました★






*ごはん
*鶏肉の梅しょうゆ焼き
*ごぼうサラダ
*八宝菜スープ
*いちご

鶏肉の梅しょうゆ焼きは、梅干しの酸味がちょうどよくて、
子ども達もよく食べましたよ😊
八宝菜スープは、豚肉、たまねぎ、にんじん、たけのこ、豆腐
干ししいたけ、えび、ちんげん菜と具だくさんでした♪
おやつは、ハムとチーズのサンド★

*麦ごはん
*揚げ魚煮
*ひじきの洋風和え
*みそ汁(だいこん・にんじん・なめこ・小松菜・ねぎ)
*フルーツ寒天
*いりこ

今日の魚は、赤魚でした。子ども達もよく食べましたよ😊
ひじきの洋風和えは、豆腐とマヨネーズが入っていてとても食べやすかったです♪
おやつは、ブルーベリーマフィン★

															
															©社会福祉法人龍馬の森 All Rights Reserved.