社会福祉法人 龍馬の森 幼保連携型 ひまわり認定こども園
大分県日田市田島本町5番11号

先日あったハロウィンに向けて、仮装の衣装やバッグなどいろいろなものを準備していました。

🎃バッグ作りの様子🎃

吹き絵(絵の具を溶かした水をストローなどで吹き、偶然できた形を楽しむ遊び)でバッグの模様を作りました。「色が混ざった!」「なんかスプラトゥーンみたい」「きれい😊」「これ面白い!」とできた模様を楽しんでいました!

切り紙でバッグにハロウィンの装飾をしていきました。

フィンガーペイントでモンスターを作りました。

色の混ざり具合や絵具の感触を楽しんでいました😊

🎃衣装づくり🎃

カラーポリ袋を使って自分のなりたいオバケやモンスターの衣装を作りました。

お友達と相談しながら作ったり、色々なアレンジをしたりと世界に一つだけのオリジナル衣装が完成していました!

★藤蔭高校の実習生と一緒に遊びました★

絵本を読んでもらったり、外遊びをしたり、お勉強を教えてもらったりしていました!

さくら組の最近の外遊びは、先日掘ってきた小さなさつま芋でお芋ケーキを砂場で作ったり、ケイドロをしたり、山に入って遊んだりしています。

警察(白帽子)、泥棒(赤帽子)に分かれて元気よく走り回っています!ベンチのところが牢屋だそうです。

お芋ケーキで使う飾りの木の実を探しに来ました!

室内ではライトをあてると絵が見える仕掛け絵本を楽しんでいます!

*ごはん

*鯛の梅マヨ焼き

*ひじきの煮物

*みそ汁(さつまいも・にんじん・たまねぎ)

*みかん

*いりこ

今日、魚屋さんから天然の鯛が届きました‼

身が透き通ってて、プリプリしていてとてもきれいな鯛でした✨

とても美味しくてみんなよく食べていましたよ😊

 

おやつは、ジャムサンド♪

今日は、もも、うめ、さくらの3クラス合同で、ハロウィンゲームをしました♪

まずは、全員でハロウィンゲームの説明を聞き、10チームに分かれました☆

最初のハロウィンゲームは、くもの巣くぐり、ハロウィンツイスター、カップシャッフルゲームをしました♪

チームで回り、カップシャッフルまで全員成功したら、合言葉の『トリック・オア・トリート』を言いました(^^)

みんな元気に言うことができ、自分達で作ったお菓子バッグにお菓子を入れてもらい、自分達で作った仮装をして集合写真も撮影しました♡

前半、後半チームに分かれたので、待っているチームは、ハロウィンの塗り絵や迷路、パズルなどをして楽しんでいました(^^♪

♡集合写真の様子です♡

 

次のゲームは、くっつくくもの巣の的当て競争と、カード返し競争をしました♪

それぞれかぼちゃチームとおばけチームの2チームに分かれ、対戦しました☆

的当て競争は、中々ボールがくっつかずみんな何度も投げて、楽しんでいました(^^)

カード返しは、かぼちゃチーム、おばけチームそれぞれの自分たちのチームのカードになるように裏返し、自分達のチームのカードが多くなるようにみんな必死に頑張っていました(^^)

3クラス全員でゲームをすることができ、さくら組さんは、もも組さんやうめ組さんに優しく教えてあげたり、リードをする姿も見られ、頼もしかったです(^^)

今日は、欠席の子もいなかったので、みんなとても楽しんでいました♡

お家でも、楽しかった話をたくさん聞いてあげて下さい♪

 

最近の投稿
カテゴリー